1月第1週の結果報告

いつものように結果報告を行わせて頂きます。

以下が2025年1月第1週の予想結果です。

公開鞍数:4鞍

◎勝率 : 25.0%(1/4)
◎連対率: 50.0%(2/4)
◎複勝率: 75.0%(3/4)

・的中率: 25.0%(1/4)
・回収率: 28.8%

 

先週の「F式」対象全鞍の印と買い目の詳細はコチラをご覧ください。

1/5(日)分
https://keiba0.com/yosou/gensen2/20250105/

1/6(月)分
https://keiba0.com/yosou/gensen2/20250106/

 

「F式重賞予想」の結果

————————–

「中山金杯」

[印]
◎17シンリョクカ
〇15クリスマスパレード
▲18ホウオウビスケッツ
注16ボーンディスウェイ
△14リカンカブール
△ 8エアファンディタ
△ 7マイネルモーント
△ 5ショウナンアデイブ
△ 2アルナシーム

[買い目]
単勝 17
ワイド17   15(1点)
馬連 17   15、18、16、14、8、7、5、2(8点)
馬単 17   15、18、16、14、8、7、5、2(8点)
3連複17   15、18、16、14、8、7、5、2   15、18、16、14、8、7、5、2(28点)
3連単17   15、18、16、14、8、7、5、2 ⇔ 15、18、16、14、8、7、5、2(56点)

[コメント]
◎軸シンリョクカの戦績は11戦2勝、2着1回、3着1回。
前走のエリザベス女王杯(G1 京都芝2200M)は4着でしたが、見せ場タップリで負けて強しの内容だったかと思います。
昨年8月に新潟記念(G3)を勝って以降は完全に再浮上モードに突入していますので、相手関係も楽になっていますし、
ハンデに恵まれましたので、このメンバー相手なら十分勝ち負け出来るとみています。

[結果]
不的中。

————————–

「京都金杯」

[印]
◎ 9シャドウフューリー
〇16ウォーターリヒト
▲ 5アスクコンナモンダ
注15ドゥアイズ
△ 1ロジリオン
△12フィールシンパシー
△ 7サクラトゥジュール

[買い目]
単勝 9
ワイド9   16(1点)
馬連 9   16、5、15、1、12、7(6点)
馬単 9   16、5、15、1、12、7(6点)
3連複9   16、5、15、1、12、7   16、5、15、1、12、7(15点)
3連単9   16、5、15、1、12、7 ⇔ 16、5、15、1、12、7(30点)

[コメント]
◎軸シャドウフューリーの戦績は18戦5勝、2着7回、3着2回。
前走のリゲルS(L 京都芝1600M)は4番人気ながら見事に勝ちましたが、着差以上の強さを示していたかと思います。
コノ馬、これまで18戦して一度しか掲示板を外しておらず、18戦中14戦で馬券圏内という堅実性がウリの馬ですが、
近走はかなりパフォーマンスを上げてきていますし、中京芝でもかなり適性を示していますので、
ハンデも手頃な今回は重賞に手が届く可能性がかなり高いとみています。

[結果]
不的中。

————————–

 

「中央アドバンス版」の結果

公開鞍数22鞍

◎勝率 :18.2%(4/22)
◎連対率:22.7%(5/22)
◎複勝率:31.8%(7/22)

単勝回収率 : 62.7%
ワイド回収率:106.9%
馬連回収率 : 5.2%
馬単回収率 : 12.9%
3連複回収率: 4.6%
3連単回収率: 0.0%

 

予想結果総評

ということで、1月第1週は「F式厳選予想」は4鞍中1鞍的中に留まりマイナス収支となりましたが、「中央アドバンス版」はワイドがプラス収支となっております。

 

新年最初の週は全体的に低調に終わってしまいましたので、次週の3日開催は大幅プラス収支を叩き出したいと思います!

 

最後に・・・

 

「シンザン記念」「フェアリーステークス」のブログ記事とYoutube動画をアップしております。

出走予定馬・予想オッズ・有力馬の見解や現時点での狙い馬などについて書いておりますので、是非ともご覧ください。

■ブログ記事

 「シンザン記念」https://daikaibou.com/keibayosou2025/0107-3/
 「フェアリーステークス」https://daikaibou.com/keibayosou2025/0107-4/

■Youtube動画

 「シンザン記念」https://youtu.be/WxsaCWoG6bo
 「フェアリーステークス」https://youtu.be/f95a4yyZty4

 

 

 

 

 



タイトルとURLをコピーしました